TZR250レストア
転勤の為、遠路はるばる埼玉より入庫しました。TZR25089モデル 約3,4年放置の状態?でしょうか??
Rホイルは3XV用の17インチに交換済みで
マフラーは、定番のSP忠雄ジャッカルチャンバー付き。
大きな転倒などの損傷も少なく、若干サビはありますが、まあ26年?前の車両なら程度は
いい方です。
タンクキャップもアルミが腐食して、使用不能な状態に、エアクリナーエレメントも同じく
触るとバラバラと崩れる状態です。
キャブのみオーバーホールして
エンジンの始動を試みます。
キャブレターは完全分解し、
本体はブラスト加工
ネジ、ステーなどは、リビルトパーツ
全てブラスト、検品した後再メッキを
施した部品にて組み上げます。
特別、異音もなくアイドリングも問題なし。
エアクリーナーBOXになぜか、穴2個発見、しかしマフラー交換してあるのに吸気ダクトのカットはしていません。
穴を開けるだけでは、乱気流に原因になり、吸入効果が悪くなる場合が多いですね、
ダクト無しでダイナモで測定した時も、ある方が上での回転がよかったです。